ホーム > テーマ別情報 > 安全農産物生産 > 農作物有害動植物発生予察情報 > 2021年度の農作物有害動植物発生予察情報 > 令和3年度病害虫発生予察情報(第6号)【病害虫防除所】
掲載日: 2021年9月1日
ここから本文です。
ももせん孔細菌病の感染量はやや多い予想です。次年度の伝染源密度低減を図るため、収穫後防除を徹底してください。
シロイチモジヨトウの発生量は多く、ハスモンヨトウはやや多い予想です。圃場をよく見回り早期発見に努め、若齢幼虫期に防除を徹底してください。
| 作物名 | 病害虫名 | 発生量 |
|---|---|---|
| だいず | マメシンクイガ | - |
| ジャガイモヒゲナガアブラムシ | - | |
| りんご | 黒星病 | - |
| 斑点落葉病 | - | |
| 褐斑病 | - | |
| 輪紋病・炭そ病 | - | |
| ぶどう | べと病・褐斑病 | - |
| もも | せん孔細菌病 | やや多い |
| 西洋なし | 輪紋病 | - |
| 日本なし | 黒星病 | - |
| 果樹共通害虫 | 果樹カメムシ類 | やや少ない |
| ナシヒメシンクイ | 平年並 | |
| モモシンクイガ | - | |
| 夏秋きゅうり | べと病・炭そ病・褐斑病 | - |
| 秋冬ねぎ | 葉枯病 | やや少ない |
| さび病 | - | |
| ネギアザミウマ | 平年並 | |
| ネギハモグリバエ | - | |
| シロイチモジヨトウ | 多い | |
| 野菜・花き共通病害 | ヨトウガ | やや少ない |
| オオタバコガ | - | |
| ハスモンヨトウ | やや多い |
↓pdfはこちらをクリック↓
関連情報
2021年9月29日令和3年度病害虫発生予察情報(第7号)【病害虫防除所】