閉じる

ホーム > テーマ別情報 > 安全農産物生産 > 農作物有害動植物発生予察情報 > 令和7年度病害虫発生予察情報(第2号)

掲載日: 2025年4月30日

ここから本文です。

令和7年度病害虫発生予察情報(第2号)

概要

普通作物

いねの育苗期間中は気温が高くなると予報されています。

適正な温度管理、水管理に努めてください。

園芸作物

日本なしの黒星病の発生量は、やや多い予想です。

散布予定日に降雨が予想される場合には、予定を早めて降雨前の散布を行い、散布間隔が10日以上あかないようにしてください。

予報内容一覧

作物名 病害虫名 発生時期 発生量
りんご 黒星病 - 平年並
もも せん孔細菌病 - 平年並
日本なし 黒星病 - やや多い
おうとう 灰星病 - 平年並
果樹共通害虫 ナミハダニ(り・も・な・お) - 平年並

( )内 り:りんご、も:もも、な:なし(西洋なし・日本なし)、お:おうとう

↓pdfはこちらをクリック↓

発生予報2号(PDF:698KB)

お問い合わせ

病害虫防除所  

バナー広告